20年の余暇市場、コロナ禍で在宅レジャー増加 旅行・外食は大幅縮小
2021.10.11 00:00
コロナ禍の影響で人々の余暇の過ごし方が様変わりしている。公益財団法人日本生産性本部の余暇総研が20年の余暇活動状況をまとめたレジャー白書2021によると、19年に1位と2位だった国内観光旅行と外食の参加人口が大きく減少し、代わって動画鑑賞が初の首位になるなど、在宅レジャーが上位を占めた。動画鑑賞は390万人増の3900万人となり、8位から一挙に1位に急上昇。2位は読書(前年3位)、3位は音楽鑑賞(同7位)でトップ3はいずれも在宅レジャー関連だった。
ウオーキングやSNS などデジタルコミュニケーションも順位が上昇した。一方、これまで中心的な余暇活動だった国内観光旅行は2010万人減の3390万人で4位、外食は1020万人減の3330万人で6位。このほかドライブ、映画など、外出を伴う多くの活動が順位・参加人口とも前年を下回った。
余暇関連の市場規模は前年比23.7%減の55兆2040億円で、近年の増加傾向から大幅なマイナスに転じた。市場規模が突出して大きいパチンコ・パチスロを除くと22.4%減で、7年続いたプラス成長からのマイナスとなった。
特に大きな影響を受けたのが観光・行楽部門で43.7%減。移動制限等の影響で海外旅行は90%以上の減少。国内観光も総じてマイナスが大きく、航空、鉄道、バス、旅行業、ホテル、旅館、遊園地・レジャーランドなどは大きな打撃を受けた。
なお、GoToトラベルキャンペーンとGoToEatキャンペーンの影響を利用経験者に聞いた結果は、「キャンペーンがなければ行動しなかった」「行動の後押しになった」との回答の合計がそれぞれ75.8%と77.3%となった。ともに4分の3程度の利用者の行動に影響を与えたことになる。
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
AI浸透で観光産業に3つの変革 企業関係管理でパーソナル化 流通は直取引に
?>
-
アニメ以外でも聖地巡礼 じゃらん調査 実写ドラマや大河も
?>
-
キーワードは賢い消費 ユーロモニターの25年動向予測 安さが購入動機にならず
?>
-
メタバース空間に鳥取県 砂丘や神崎神社など舞台 魅力に触れる体験で訪問意向醸成
?>
-
アジアの中高所得層、旅行を優先 収入の23%を支出へ 日本は人気上位
?>
-
余暇活動、コロナ前にまだ届かず 参加種目数は2年連続増 女性の40・70代が牽引
?>
-
九州全域の観光活性化へDX促進 JTBなど6者がコンソーシアム結成
?>
-
DXで稼げる地域へ15件採択 観光庁、予約サイト構築やCRM支援
キーワード#Goto#新着記事
キーワード#国内旅行#新着記事
キーワード#日本生産性本部#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
メタバース空間に鳥取県 砂丘や神崎神社など舞台 魅力に触れる体験で訪問意向醸成
-
JTBのNDC利用、狙いは価格訴求力 「料金メリット大きい」 シンガポールから拡大へ
-
次はDMCの時代? 整備に向かう地域、その役割とは
-
次の成長へ「住むNIPPONIA」 NOTEが構想 居住から入るまちづくり
-
中部空港の中間期、2期連続黒字 通期純利益は19年度超え予想
-
10月の客室利用率、関東91% 国慶節やイベント需要が押し上げ
-
学び旅ガイド2025 教育旅行最新事情と修学旅行データ
-
アニメ以外でも聖地巡礼 じゃらん調査 実写ドラマや大河も
-
日産、今度はアドベンチャーツーリズム 外遊びで子供に学び 全国28カ所で体験案内
-
『先生、どうか皆の前でほめないで下さい』 いい子の扱いに戸惑った時の処方箋