県内旅行に1泊最大7000円補助、感染状況に応じた判断「あくまで県」
2021.04.05 00:00

観光庁はGoToトラベル事業を再開するまでの観光産業への支援策として、都道府県が実施する県内旅行の割引に補助金を交付する。新型コロナウイルスの感染状況がステージ2相当以下と判断した都道府県を対象に、旅行代金の割引と地域クーポン券の付与で1人1泊当たり最大7000円を支援する。4月1日以降、準備が整った都道府県から開始し、当面、5月31日宿泊分まで実施する。予算規模は約3000億円。
緊急事態宣言は解除されたものの、感染状況に照らすと全国規模での移動を前提とするGoToトラベルの再開は当面難しい。一方で、旅行需要の減少による観光関連事業者への打撃は深刻で、すでに27県が宿泊割引など独自の需要喚起策を講じている。各県知事からの要請を受け、財政支援を決めた。
居住地と同一県内の旅行や宿泊の代金について、1人1泊5000円、代金の50%を上限に支援する。日帰り旅行も同様。旅行期間中に地域の土産物店や飲食店、公共交通機関で使えるクーポン券には2000円を追加で支援する。旅行会社、宿泊施設、宿泊予約サイト運営会社は割引価格で販売する。
支援の利用は都道府県に委ねる。今後、感染が拡大することも想定されるが、赤羽一嘉国土交通相は「今回の支援はあくまで県が主体」としており、感染状況に応じた判断について「やめるのも継続するのも県に委ねる」(同)。
なお、4月1日時点で都道府県からの申請はまだない。
カテゴリ#観光政策#新着記事
-
?>
-
IR開業候補地は大阪と長崎に 27~29年めど 和歌山県は白紙
?>
-
MICE再開へ「日本の姿勢発信を」 関係者協議会 国際誘致競争に備え
?>
-
東商、感染対策と観光復活の両立へ要望書 コロナ長期化で事業者疲弊
?>
-
東京都、ナイトタイムの観光開発支援 旅行・宿泊業などに最大1250万円
?>
-
経産省、イベント支援へ新割引制度 5月にもワクワク割スタート ワクチン接種条件
?>
-
持続可能な地域経営の手引き策定 運輸総研・UNWTO駐日事務所 着手の糸口を提示
?>
-
観光立国推進基本計画、改定のめど立たず 観光庁長官「感染が落ち着けば」
?>
-
観光庁、地域の看板商品創出を支援 コンテンツ造成から販路開拓まで 30日から公募
キーワード#Goto#新着記事
キーワード#国内旅行#新着記事
アクセスランキング
Ranking