クラツー、吉本と連携 商品幅や顧客層の拡大目指す
2020.11.30 00:00

クラブツーリズムは11月17日、よしもとセールスプロモーションとの共同企画ツアーを発売した。第1弾のテーマ旅行として、芸人のミキがプロデュースする湯けむり親孝行ツアーなどを用意。滞在する温泉宿で漫才を披露するほか、記念撮影会などを組み込んだ。
吉本興業はよしもとファンのコミュニティーサイト「よしもと ID」で会員限定のサービスを展開している。連携により、会員限定で吉本芸人が登場する旅行やイベント、セミナーを実施していく。今回のプロジェクトの主要ターゲットは50代以上で、新たに「よしもとスマイルクラブ50」も立ち上げた。ただし、よしもと ID所持者であれば年齢制限なく参加できる。
クラツーは、テレビ東京ダイレクトとの旅行通販事業や登山アプリを手掛けるヤマップとの連携など、他企業との連携を加速している。酒井博代表取締役社長(写真)は「他企業や自治体などとアライアンスを組むことで、シナジーが生まれる」と語り、強みとするテーマ型の商品の幅を増やし、顧客層を広げたい意向を示した。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
JAL、ESG戦略を成長の軸に 社会課題の解決や環境負荷軽減
?>
-
ANA、2期連続の最終赤字 需要回復で次期は黒字転換へ
?>
-
エアアジア、グーグルと提携でスーパーアプリへ前進 アセアン7億人に価値提供を
?>
-
豪FCM、アジアの法人旅行事業が回復 入国規制緩和で シンガポール6割増
?>
-
ウーバー、旅行手配へ本腰 フライトやホテルの予約可能に まず英国で開始
?>
-
JOPA、クルーズアドバイザー認定制度で救済措置 コロナ禍の資格失効者に特例
?>
-
カールソンやIATAもCO2排出量計算ツール開発 サステナブルな旅の選択支援
?>
-
羽田空港、新たな価値創造へ新事業 保税アートオークション誘致 地域産品の販売支援も
キーワード#クラブツーリズム#新着記事
アクセスランキング
Ranking