ハワイ州観光局、コロナ情報サイト開設 感染状況や防止対策掲載
2020.10.12 00:00
ハワイ州観光局(HTJ)は9月30日、新型コロナウイルス情報サイトを公式ポータルサイト「allhawaii(オールハワイ)」内に開設した。ハワイ州の感染状況や統計データ、ハワイ旅行前に必要な手続き、旅行中の感染防止対策、観光施設の感染防止対策への取り組みを掲載している。
ハワイ州は10月15日、州外からの訪問者を対象に渡航前72時間以内に行ったPCR検査による陰性証明の提出で14日間の自己隔離措置を免除する事前検査プログラムを開始。ウィズコロナ時代に世界中から旅行者を受け入れるニューノーマルに適応する体制づくりを進めており、情報サイト開設もその一環。
また、ハワイ州の安全・衛生対策をまとめた 約7分 の 動 画「UnchangedALOHA(アンチェンジド・アロハ)」を制作した。空港や宿泊施設、複合商業施設、アクティビティーなど、観光関連施設の安全・衛生対策を紹介している。同サイトで視聴可能なほか、ハワイ州観光局の公式ユーチューブチャンネルでも視聴できる。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで