所沢市に新名所、角川武蔵野ミュージアムがプレオープン
2020.09.14 00:00
埼玉県所沢市に8月1日、図書館と美術館、博物館の機能を一体化させた文化複合施設「角川武蔵野ミュージアム」がプレオープンした。出版大手のKADOKAWAと所沢市が共同で進める街づくりプロジェクト「クール・ジャパン・フォレスト構想」の一環で、拠点施設「ところざわサクラタウン」内にある。世界的建築家の隈研吾氏がデザインを手掛けた。
建物は隆起した岩のような多面的な外観がひときわ目を引く。1階のマンガ・ラノベ図書館には角川グループのライトノベル約2万5000冊がそろう。1階のグランドキャラリーでは、開業後初となるミュージアム竣工記念展も開催中。
11月6日のグランドオープン時には同館を象徴する高さ8m の巨大本棚に囲まれた空間「本棚劇場」のほか、体験型のEJ アニメホテル、ダ・ヴィンチストア、角川食堂なども完成の予定。市はポップカルチャーの拠点を軸ににぎわいを創出し、再開発を進める。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで