IPWも開催断念 ダウCEO「来年は米国旅行再構築の鍵に」
2020.04.27 00:00
USトラベル・アソシエーションはラスベガスで5月30日~6月3日に開催を予定していたIPW(インターナショナル・パウワウ)の中止を決めた。新型コロナウイルスのまん延を受けた措置。IPWは米国最大のトレードショーとして毎年場所を変えて開かれ、これまで51回を数える。旅行の国際的イベントは、ドイツで毎年3月に開催されるITBベルリンも中止を余儀なくされている。
USトラベル・アソシエーションのロジャー・ダウ・プレジデント兼CEOは、「あらゆる可能性を検討したが、米国と世界中での旅行制限、フライトの減便、ソーシャル・ディスタンスの励行、自宅待機命令などにより、実施は不可能」とコメントを発表した。参加予定者に対し、払込金の払い戻しを行う。
ダウCEOは、IPWは単なるイベントではなくコミュニティーだとして、「来年はステークホルダーが米国への旅行を再構築するためのターニングポイントとして記憶されるものとならなくてはならない」との考えを示した。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
現地体験重視で支出減らさず KKday調査、海外旅行費用上昇の中
?>
-
JTBのNDC利用、狙いは価格訴求力 「料金メリット大きい」 シンガポールから拡大へ
?>
-
シンガポール政府観光局が開局60周年 観光の目玉続々オープンで誘致に拍車
?>
-
米首都ワシントン、日本人渡航者増へ意欲 ミッション来日で旅行業界に訴求
?>
-
旅費高騰の修学旅行、方面や時期見直し意向が顕著 泊数減も検討課題
?>
-
デジタルIDで完結の旅「現実に移行」 IATA、成田/香港線で実証に成功
?>
-
ドイツ観光局、25年の日本市場の回復8割と予測 円高が前提
?>
-
先住民族観光、経済効果670億ドル 背景に本物志向 伝統文化・言語の保全に貢献
キーワード#新型コロナウイルス#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
温泉旅館内に初の日本語学校 嬉野市の和多屋別荘 外国人に学びと働く場
-
雇調金不正受給の公表、後絶たず 東京のみでも断続的 HIS連結子会社に新たな疑い
-
CO2削減とプライベートジェット
-
トリプラとジャパンチケットが提携、外国人宿泊客に体験情報案内
-
奮闘する地銀 観光分野で増す存在感
-
障害者の訪日旅行、課題多く 車椅子で移動困難 混雑イメージも評価下げ
-
9月の主要旅行業者取扱額、訪日・国内で前年割れ 19年比回復率7~8割
-
訪日プレミアムツアーなど支援 観光庁補正予算543億円 地方誘客と消費拡大へ
-
JAL、地域とつながり創造強化 瀬戸内ビレッジと業務提携 アカデミーや国際認証を展開
-
日本の旅行市場規模30兆円へ 訪日・国内旅行の消費拡大で