モルディブ観光局、日本人誘致を本格化 代表に元オランダの中川氏
2020.04.20 00:00
モルディブ政府観光局(MMPRC)は、日本国内で展開するPR業務をトラベルリンクに委託し、日本でのプロモーションを本格的に開始した。日本代表には、3月末で閉鎖されたオランダ政府観光局の日本地区局長を務めた中川晴恵氏が就いた。
![](https://www.tjnet.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/338f419b6e0d193e3e53544dc23159e7.jpg)
モルディブ政観は、世界有数のアイランドデスティネーションとしての地位を確⽴するためのプロモーション活動を⾏う機関。日本では、旅行業界や消費者向けにマーケティング活動を展開する。ブランドイメージを向上させ、日本からの旅行者増に取り組む。19年のモルディブへの日本人訪問者数は、前年比4.6%増の4万4251人だった。
トラベルリンクは、05年に北京で設立。世界各国の観光関連企業のマーケティングサービスを提供している。今年2月に日本事務所を開設した。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く