Trip.comとトリアドが提携、 合弁会社設立しコンテンツ共有
2019.11.18 00:00

中国のTrip.com(トリップドットコム)・グループと米トリップアドバイザーは11月6日、戦略的パートナシップを締結した。
コンテンツやマーケティングのノウハウで連携する。トリップドットコム(旧シートリップ)は、グローバル展開を図るうえでトリップアドバイザーの発信力や口コミなどのコンテンツを活用していきたい考え。一方、トリップアドバイザーは中国の海外旅行者の取り込みに期待している。
各子会社のシートリップ・インベストメント・ホールディングスとトリップアドバイザー・シンガポールが合弁会社を設立した。株式保有比率はトリップドットコム側が60%、トリップアドバイザーが40%。トリップドットコム側がマーケティングノウハウを提供し、トリップアドバイザーは合弁会社の中国での展開に長期的なブランドの権限、コンテンツへのアクセスを提供する。両社は合弁事業で観光商品を共有し、トリップアドバイザー中国としてグローバルな展開を行う。
グローバルコンテンツと経営体制についても協定を結んだ。トリップアドバイザーは、トリップドットコム・グループ傘下のトリップドットコム、シートリップ、スカイスキャナー、チューナーの各ブランドにコンテンツを提供する。また、トリップドットコムは、トリップアドバイザーの取締役1人の指名権を獲得した。ただし、証券取引所の審査・批准、審査までの1年以内に公開市場での株式購入が条件。
関連キーワード
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
国際エコラベルのグリーンキー、日本14軒に増加 新たにマリオット系7軒が取得
?>
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
?>
-
IACEトラベル、4月上場へ 出張手配のデジタル化で顧客拡大
?>
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
?>
-
郵船クルーズ、2隻体制でクルーズ市場拡大へ ディズニーは「良い入り口」
?>
-
<訃報>篠塚恭一SPI「あ・える倶楽部」代表取締役
?>
-
カスハラ対応、過度にへりくだらず 東京都マニュアル案 企業間取引での対策も
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
キーワード#シートリップ#新着記事
キーワード#トリップアドバイザー#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
函館山の混雑状況、AIで可視化 駅サイネージなどで配信
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
-
御嶽山麓エリア、DMOが観光防災アプリ 火山情報や避難所マップ搭載
-
20代女子の旅行意欲 消費けん引する黄金世代
-
主要7空港の11月利用実績、羽田が中国人旅客で唯一プラス
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
-
宿泊施設関連協会の永山久徳理事が語る未来志向のおもてなし
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
-
NutmegLabs Japan株式会社の求人募集要項