2月の客室利用率82.7%、4カ月ぶり減も5地域で高く
2019.04.01 17:21
全日本シティホテル連盟(JCHA)に加盟する126ホテルの2月の平均客室利用率は、前年同月比0.6ポイント減の82.7%となった。4カ月ぶりのマイナス成長。東海や九州で前年を割り込む状況が続いており、自然災害からの回復が見られた近畿も再び減少に転じた。同月は中華圏の春節休暇需要が見込めたが、関東も微減となった。
ただし、利用率は総じて高い。全国10地域のうちトップは関東の88.9%で、北海道、北陸、東海、近畿を含む半数の地域が80%を超えた。2大都市圏は、東京都は1.6ポイント減だが90.5%と高稼働。これに対し、大阪府は2.5ポイント減の84.9%と開きがある。
利用率が最も低かったのは四国の56.5%と低調が続いている。
カテゴリ#観光統計#新着記事
-
?>
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
?>
-
主要空港の外国人旅客、羽田・福岡が1.5倍 コロナ前比較 米国・韓国の伸び顕著
?>
-
7月のホテル客室利用率81% 夏季イベントで好調も複数のキャンセル要因
?>
-
免税購買客、6月は過去最多の57.9万人 上半期の売上高初の3000億円台
?>
-
主要旅行業者の5月取扱額、19年比でも10社がプラス 業務渡航系が顕著
?>
-
主要7空港の4月利用実績 那覇が外客数74%まで回復 路線増が好材料に
?>
-
6月の客室利用率は前年割れ 閑散期と単価重視が影響
?>
-
5月の百貨店免税売上高、718億円で最高額更新 労働節で中国人客増
キーワード#地域振興#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
高騰する米大学の授業料
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保
-
ヤマト営業所で手荷物預かり 難波に自動搬送型の保管システム
-
産官学連携ツアーで完売目指す 阪急・日大・三島市 マネタイズのモデルを提言へ