2018.05.21 11:44
トルコで初めてチッタスローに指定された町セフェリヒサルは、そのコンセプトどおりのスローシティ。海沿いの村スアジュクと併せて、オーガニックフードや古代遺跡、美しい海をゆったりと楽しみたい。
▼週刊トラベルジャーナル18年5月21日号記事は画像をクリック!
<PR>ケアンズ&GBRの学校支援プロジェクト
海外教育旅行ガイド2021 コロナ後を視野に観光局や旅行会社の動向紹介
海外教育旅行ガイド2021アンケートにご協力ください
<PR>3密回避のチェジュ島で、心と体を癒やす旅
トラベル懇話会、新潟・古民家ホテル「ryugon」滞在と「大地の芸術祭」視察
Vienna Virtual Showroom 2020オンラインセミナー、11月26日開催<PR>
<PR>立教大学観光研究所 、社会人向け2講座の受講生募集 9月からオンラインで開講
<PR>タイ国政府観光庁 新たな商談会と衛生管理
GASTRO TURKEY Vol.10 雄大な自然と 東部ならではの食
GASTRO TURKEY Vol.9 交差する文明に息づく多彩な食
GASTRO TURKEY Vol.8 古代文明の地で育まれた恵み
週刊トラベルジャーナル最新号
旅行大手の構造改革コロナ禍 ...
かつてKNTの基幹商品であったホリデイやメイト..
アクセスランキング
Ranking
旅行大手の構造改革 コロナ禍で経費・事業に大なた
添乗員苦境、業界離脱で人手不足 GoTo時の配置に苦慮も
DMO候補7法人が登録取り消し、財源・人材不足や組織重複で コロナ禍も影響
ニューカレドニア観光局再編、エアカランに業務一時委託
宿泊業の倒産、7年ぶり100件台 コロナ関連が半数
法人旅行のトレンド予測、企業の出張管理強化やAI主導規定
コロナ禍でオートキャンプ好調
12月の客室利用率46%、GoTo停止で急減「光見いだせず」
ビジネストラックの運用停止、水際対策強化で
デジタル決済、普及の障壁は手数料