シアトル観光局、日本での活動を本格再開 観光インフラ充実で誘致強化
2024.05.31 19:14
シアトル観光局は今年、コロナ禍を経て4年ぶりに日本での活動を本格化している。その一環として、先ごろ旅行業関係者を対象に現地の最新情報を伝えるプレゼンテーションを実施した。
シアトル市内や周辺地域の観光施設では、受け入れ体制はもとより、旅行需要がすでに回復している。例えば、日本人旅行者に人気のボーイングの工場見学は昨年10月から再開。空の玄関口となるシアトル・タコマ国際空港では22年に新たな国際線到着エリアが整備され、国際線対応ゲートも増加している。シアトルはクルーズの寄港地や出発地としても人気で、今年は4~10月の間、客船会社6社で計275隻が寄港する。
26年にはサッカー・ワールドカップを控える。史上初めて米国、カナダ、メキシコの3カ国の共催で16都市で行われ、シアトルは開催地の1つ。日本から直行便で約9時間半と、米国本土で最も身近なアクセス先となるため、さらなる需要喚起を図る。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
高騰する米大学の授業料
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保
-
ヤマト営業所で手荷物預かり 難波に自動搬送型の保管システム
-
産官学連携ツアーで完売目指す 阪急・日大・三島市 マネタイズのモデルを提言へ