外部プロ人材で地域活性化 クラツーら3者連携 西湘エリアで
2024.04.22 00:00
クラブツーリズムは、湘南ベルマーレフットサルクラブおよびみらいワークスと連携し、地域の課題解決や活性化を図る新事業を始める。地域貢献などに関心を持ち副業や兼業で携わる人をプロ人材として自治体に送り込み、地域の支援につなげる。
湘南ベルマーレフットサルクラブはスポーツの領域にとどまらず、地域や社会の課題を解決する事業に力を入れている。同社が軸となり、関係人口創出などさまざまな切り口で企画を立案。みらいワークスが地方副業プラットフォームを通じて人材を集め、クラツーはコミュニティーづくりなどのノウハウを生かして支援する。小田原市など神奈川県西湘エリア3市8町で展開し、全国の地域スポーツチームにも展開が可能なモデルケースを目指す。
4月11日のパートナー契約締結式でクラツーの中村朋弘取締役創造事業本部長は、「地域に寄り添うなかで、コンテンツの足し算や自社のリソースだけでは難しい」と語り、3者が共に事業を広げていくことに意欲を示した。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで
-
「海外旅行は国の大きな課題」 JATA髙橋会長、回復へ政策要望
-
肩書インフレという時代
-
ビッグホリデー、「旅行商社」を標榜 販売店との共栄へ新事業 まず介護タクシー旅行
-
観光産業底上げに国際機関が重要 PATA日本支部、活動を再び積極化
-
旅行業の倒産、24年は低水準 零細企業中心に22件 すべて消滅型
-
『日経トレンディ2025年1月号 大予測2030-2050』 勝負を決めるのは人間
-
海外旅行市場、若年女性がけん引 25年の実施意向トップ 国内旅行でも顕著
-
OTOAが5年ぶり新年会 海外旅行回復や支払い改善促進に期待