ベトナム航空、地方路線拡大へ県と連携加速 鹿児島に続き島根と
2024.03.11 00:00
ベトナム航空(VN)は5月に出雲空港とハノイとの間でチャーター便を運航する。島根県とVN、東京のエムエスツーリストが昨年12月に締結した覚書・協定に基づく取り組み。観光分野等での緊密な連携を通じて、島根・ベトナム間の国際定期便の就航実現を目指す。
ベトナムと出雲を結ぶチャーター便は12年ぶり。往路は25日に出雲発、復路は29日にハノイ発。ツアー商品は、松江市の一畑トラベルサービスがハノイフリープランなど3コースを販売し、参加者150人を募集している。
地方路線の拡大に向けてVNは、同様の取り組みを鹿児島県およびエイチ・アイ・エス(HIS)とも実施しており、今回が2例目。連携協定を締結して、双方のインバウンド観光を推進。共同プロモーションの展開やチャーター便の運航などを計画している。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
キーワード#地域振興#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで