JNTO、ストックホルムに事務所開設 北欧から誘客強化 直行便就航も追い風
2024.03.04 00:00

日本政府観光局(JNTO)は3月4日、スウェーデンの首都ストックホルムに事務所を開設し、デンマーク、ノルウェー、フィンランドを含む北欧4カ国からの観光客誘致に力を入れる。北欧は23年度から重点市場に加わり、23年は通年で11万3000人が日本を訪れた。海外旅行が旺盛で市場開拓の余地が大きい。今下期には全日空が羽田/ストックホルム線の開設を計画している。
消費者の志向やトレンドなど最新情報を把握し、現地の旅行業関係者や消費者に効果的なプロモーションを展開していく。JNTOの海外拠点としては26カ所目となる。
カテゴリ#インバウンド#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
主要旅行業者の12月総取扱額、19年比21%減 三越伊勢丹ニッコウは54%増
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
IR成功の鍵は「民間との信頼関係」 日本PFI・PPP協会、研究会発足セミナーで
-
動き出したNDC流通 国際航空券販売に変化の兆し
-
中部空港、発酵食文化を訴求 みそ桶展示や多言語サイト開設
-
鉱石の道に新モデルルート 日観振が協力 ストーリーの体感を意識
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
-
『ニセコ化するニッポン』 人ごとでなく考えるべきテーマ
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
-
観光業の雇用、国連のSDGs指標に UNツーリズム「社会への貢献示す」