東海自動車、バス車両使った宿泊施設開業へ 案内所と一体リノベーション
2023.11.13 00:00
静岡県西伊豆町に11月17日、「バスと過ごす」をコンセプトにした、1日1組限定の宿泊施設「ばすてい」が開業する。22年3月末に案内所としての役目を終えた築73年の宇久須案内所と路線バスとして活躍した中型バス車両を、東海自動車が一体的にリノベーションした。
旧案内所には、飲食が可能なダイニングルーム、調理器具を備え付けたキッチン、ベッドルーム、浴室、トイレ、洗面などを設置。内装は見た目をほとんど変えずに補修するなど、当時の名残が感じられる空間が売り。
レトロカラーに塗装したバスの内部には、座席を向かい合わせたボックス席やベッドを設置した。運転席に座ってハンドル操作をしたり、降車ボタンを押したり、移動手段してのバスとは異なる空間で特別な時間を過ごすことができる。
宿泊定員は5人(案内所2人/バス3人)。地域の民宿や漁協の協力で海の幸を盛り込んだ食事セット(要予約)を用意するなど、人口減少など課題を抱える地域でにぎわいの拠点を目指す。料金は1棟1泊3万4000円から。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#ホテル・旅館#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く