観光庁の海外教育旅行補助、レイラインなど2件採択 2次公募も実施
2023.09.04 00:00

観光庁は公募していた海外教育旅行プログラムの付加価値向上支援事業で、2件を優れた企画として採択した。JTB横須賀支店の「世界を席巻する人財輩出国インド 産官学共同プログラム」(行き先:インド)と、静岡県の第1種旅行会社レイラインの「地方から世界へ!世界を目指した企業から学ぶ事」(同フィリピン・ドイツ)。9月29日まで2次公募も実施しており、合わせて10件程度を採択したい考え。
この事業は、高校と旅行会社が協力して、SDGs等の国際的な潮流を盛り込んだ海外教育旅行プログラムを企画・開発。観光庁は磨き上げを支援するため、有識者等のアドバイザーの派遣、JATA(日本旅行業協会)や各国・地域観光局、関係省庁からのアドバイスの場の提供、視察費用等を補助する(上限100万円)仕組み。
開発したプログラムは24年3月をめどに開催する成果報告会で発表し、来年度以降の商品化を目指す。情報を広く発信することで、海外教育旅行実施校の増加を図る。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
キーワード#教育旅行#新着記事
キーワード#海外旅行#新着記事
アクセスランキング
Ranking