夏の海外旅行者、コロナ前の4割予測 JTB推計 近場へ短期が中心
2023.07.17 00:00
JTBの推計によると、夏休み(7月15日~8月31日)に1泊以上の国内旅行に出かける人は前年比16.9%増の7250万人で、コロナ禍前の19年に比べ0.1%上回る見通しだ。一方、海外旅行は前年比114.3%増の120万人と倍増が見込まれるものの、19年比では39.6%と約4割のレベルにとどまると予測した。業界動向や交通機関各社の動き、アンケート調査などを基に算出した。
今夏の海外旅行は短期傾向で、比較的日本に近い旅行先が人気。それに伴い旅行費用もわずかながら抑えられている様子がうかがえる。
日数は3泊(26.6%)が最も多く、次いで2泊(20.1%)、1泊(11.6%)の順。3泊以下の合計は19年と比べると33.8ポイント増加している。行き先は上位から韓国(19.1 %)、台湾(16.1 %)、ハワイ(12.6%)となった。旅行費用は4万~5万円未満(16.6%)が最も多く、次いで7万~ 10万円未満(15.6%)となった。5万円未満の合計は19年と比べると32.3ポイント増加している。
JTBの海外企画商品の人気方面では、1位ハワイ、2位韓国、3位台湾となった。グアム、シンガポールの人気も高く、アジアを中心とした近場の旅行先への需要が高くなっている。
国内旅行に比べて回復の遅れが指摘される海外旅行だが、4月29日に日本の水際対策が終了して以来、旅行意欲の高まりが見られ、海外旅行人数は緩やかに回復している。高騰していた燃油サーチャージも、8月発券分から引き下げられることも後押しする。コロナ禍で失効したパスポートの申請も順調だ。
一方で、航空座席供給数がまだ19年の水準まで回復していないことに加え、円安や物価高、サービス業の人手不足が課題となっている。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
着地型で攻めの値付けも集客好調 下諏訪町、成長と雇用確保へ「正当な対価」
-
いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
-
旅行業倒産、17カ月ぶりゼロ 24年は低水準 宿泊業も8月最少
-
大村湾で自転車&船の旅 4港で一緒に乗り込み可能に
-
観光のGDP寄与額、日本4位 WTTC調査 米国2兆ドルで1位維持
-
免税売上高、すでに23年超え 1~7月で過去最多に 単価上昇
-
オーバーツーリズム抑制へ新規32事業 観光庁が採択 混雑の可視化など
-
Z世代は旅行もタイパ重視 SNSで見てすぐ出発 行動は迅速