2023年7月17日号>生成AIの使い方 ツーリズムは生かせるのか
2023.07.16 00:00
与えられた情報から新しいコンテンツを生み出すことができる生成AI。旅行業界でも旅程の作成や旅行予約の利便性を高めたり、AI社員まで誕生して旅行相談や旅行ブログの配信をしたりといった動きが見られます。
AIの登場により絶滅危惧種などとされた旅行業ですが、まるで人間と対話するかのように機能する生成AIの登場は状況をどう変えるのでしょう。
「私たちの役割が空気を読むことになる日がそこまで来ている」としたブルーム・アンド・グロウの橋本亮一さんの結びが印象的です。
【特集】
*生成AIの使い方
ツーリズムは生かせるのか
チャットGPTに代表される生成AIの活用が旅行業界でも進んでいる。ツーリズムの世界ではこれまでもチャットボットなどAI技術が活用されているが、生成AIの登場はツーリズムのビジネスを大きく変革する可能性を秘める。ツーリズムはこの新技術をどのように生かせるのだろうか。
▽旅行業界にも生成AIの波
▽生成AIの使い方
草場壽一(未来技術推進協会代表理事)
黒須靖史(ステージアップ代表取締役)
橋本亮一(ブルーム・アンド・グロウ代表取締役)
▽生成AIの法的リスク
三浦雅生(弁護士)
注目のニュース
日旅の不正請求、体面重視が一因
アドベンチャー旅行でアジア首位へ
京都市、持続可能な観光へ施策強化
4月の総旅行取扱額44%減
誌上セミナー
*JNTO発外客攻略のヒント
『インドネシアの訪日旅行トレンド』
コラム
*視座 高橋敦司(ジェイアール東日本企画常務取締役チーフ・デジタル・オフィサー)
*ぶらっとまち歩き 以倉敬之(まいまい京都代表)
*宿泊ビジネスの灯 井門隆夫(國學院大學観光まちづくり学部教授)
*トラブル処方箋 小池修司弁護士がアドバイス
*3万フィートのおもてなし 中西克吉
*ビジネスパーソンの日々雑感 松浦賢太郎
統計・資料
*旅行業主要43社4月の取扱状況
*国・地域別訪日外国人客数
*渡航先別日本人訪問客数
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年10月14日号>トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
?>
-
2024年10月7日号>クールジャパン再起動 崖っぷちからの脱出
?>
-
2024年9月30日号>ノンアル旅でいこう 高まる健康志向と消費の変化
?>
-
2024年9月23日号>東南アジアに熱視線 変わる日本の立ち位置
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
?>
-
2024年9月2日号>わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
?>
-
2024年8月19・26日号>見直そう文化のチカラ 日本に眠る成長の鍵
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
江ノ電に高雄メトロ号 日台観光電車プロジェクト 菓子メーカーが仕掛け人
-
水上温泉、3年目の廃墟再生マルシェに4400人 旧一葉亭の施設生かし
-
日米観光交流年で旅行企画コンテスト、父と息子の宇宙旅が大賞 シンポジウムで需要回復議論も
-
観光庁、候補DMO制度を廃止へ 登録要件厳格化で 25年4月にガイドライン
-
韓国パラダイスシティ、日本からのMICE誘致に注力 初のイベントで訴求
-
専門家・実践者が語る文化観光が目指す未来
-
クールジャパン再起動 崖っぷちからの脱出
-
主要旅行業者の7月取扱額、海外旅行やや回復も法人中心 19年比プラスは7社
-
変革迫られる観光、次世代が鍵 観光立国リーダーらの認識一致
-
観光の限界点のその先に