海外募集型企画旅行、「コロナ禍前には戻らない」36% JOTC調査 人材問題は長期化懸念
2023.05.01 00:00

JATAアウトバウンド促進協議会(JOTC)が旅行業関係者を対象に実施したアンケートによると、海外旅行に関する問い合わせや予約は増加傾向にあるものの、募集型企画旅行はコロナ前の取り扱い規模に戻ることはないとする見方が35.8%で最多となった。25年までに戻るとの回答を2.7ポイント上回った。
調査は3月下旬、21~22年に開催したウェビナーの視聴者を対象に実施し、338人から回答を得た。それによると、受注型企画旅行と手配旅行に関しては、取り扱い規模が25年までにコロナ前と同程度に戻るとの見方が40%超を占めて主流。これに比べ募集型企画旅行の厳しさが浮き彫りになった。
コロナ禍を経て人材不足やナレッジ・ノウハウの低下といった問題も顕在化している。40.2%が解決には時間を要するとし、29.3%が深刻な事態で事業の継続に大きな影響を及ぼしているという。
地上・航空仕入れの厳格化には、50.3%がグローバルスタンダードと認識して柔軟に対応ができているとするものの、31.1%が柔軟に対応できず顧客やサプライヤーとのトラブルが頻発していると回答した。
【あわせて読みたい】JATAアウトバウンド促進協、活動を本格再開 海外旅行者2000万人回復へ 観光庁、海外旅行促進へ旗振り 本格回復へてこ入れ策 各国と連携強化 JATA、1年通じて海外旅行促進 マインドセットの変化狙う
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
キーワード#JATA#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
-
感謝の継承
-
観光支援策の課題と展望 会計検査院報告を読み解く
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
-
1月の百貨店免税売上高619億円 春節効果で同月過去最高 単価もプラス転換
-
長崎港、英語ガイドを育成 県内在住24人がクルーズ客案内
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現