<PR>エクスペディア、旅行会社向けプログラム「クマの手」でビジネス支援
2023.03.22 10:00
エクスペディアが旅行会社向けアフィリエイトプログラム(TAAP)として展開する「クマの手」。世界中の旅行サプライヤーと提携し、宿泊施設をはじめとしたさまざまな旅行素材が手配できるなど旅行ビジネスを支援するプログラムだ。旅行会社のみ登録可能で登録料無料、年間費用もかからない。旅行会社からの予約にはコミッションが提供され、予約数が増えるごとに収益が増加する仕組みとなっている。
旅行会社が手配済みの交通機関と組み合わて利用するダイナミックパッケージ用ホテル料金は高い競争力を誇る。世界の35 万軒以上の宿泊施設が平均20%の割引料金を提供。より高いコミッション率が支払われる場合もあるという。
このほか、旅行会社のウェブサイトの閲覧ページ数向上や顧客とのリレーション強化など、販売促進に役立つさまざまなマーケティング素材も提供している。
問い合わせはセールスチームへ(Tel:03-4500-8885 Eーmail:expediataap.japan@discovertheworld.co)。
関連キーワード
カテゴリ#特別企画#新着記事
-
?>
-
<PR>インターナショナルなアーバンリゾート ドバイで上質なMICEを
?>
-
<PR>25年も注目のオーストリア 現地観光事業者が日本からの渡航に期待
?>
-
学び旅ガイド2025 教育旅行最新事情と修学旅行データ
?>
-
<PR>立教大学観光研究所、社会人対象に観光関連公開講座の受講生募集
?>
-
<PR>首都圏・関西圏・中京圏からの冬の旅行商品造成支援 北海道観光機構が広告宣伝費を助成
?>
-
<PR>国内3軒目となる有明のホテル運営受託 ファーイースト・ホスピタリティ
?>
-
<PR>北マリアナ諸島の魅力再発見 ホテルの新規開業やイベントも目白押し
?>
-
<PR>JALPAKブランド誕生60周年 新生ジャルパックで新しいことへ果敢に挑戦
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く