2023年2月20日号>ガストロノミーツーリズム 食文化を伝える観光の役割

2023.02.19 00:00

 ガストロノミーツーリズムは「その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズム」と定義されます。

 日本の食の魅力は訪日市場においてもキラーコンテンツではありますが、食文化との触れ合いという点では十分に体系化できていないのが現状です。

 特集では昨年12月に開催されたUNWTO世界フォーラムでの議論などを紹介しながら、旅行会社との連携、DMOの活用など食と観光の課題について考えました。

【特集】
 *ガストロノミーツーリズム
  食文化を伝える観光の役割

 ガストロノミーツーリズム世界フォーラムの開催など日本の食文化にあらためて世界の注目が集まっている。これを機に日本国内のガストロノミーツーリズム推進の機運も一段と高まりそうだ。食と観光の新たな時代を切り拓くために必要なものとは。

  ▽ガストロノミーツーリズムの機運
  ▽世界フォーラム報告
  ▽地域の食文化と観光への提言
   柴崎聡(グローバルユースビューロー代表取締役社長)
   井口智裕(いせん代表取締役)
   井門隆夫(國學院大學観光まちづくり学部教授)


注目のニュース
 HIS元専務の行方氏、サスタビ始動
 全方位の商品設定で海外旅行喚起
 MICE再起動への取り組みを提言
 11月の総旅行取扱額77%増

誌上セミナー
 *JNTO発外客攻略のヒント
 『韓国のゴルフ市場が急成長』

コラム
 *視座 高橋敦司(ジェイアール東日本企画常務取締役チーフ・デジタル・オフィサー)
 *宿泊ビジネスの灯 井門隆夫(國學院大學観光まちづくり学部教授)
 *トラブル処方箋 小池修司弁護士がアドバイス
 *旅するファッション 玉置美智子
 *3万フィートのおもてなし 中西克吉

統計・資料
 *旅行業主要43社11月の取扱状況
 *国・地域別訪日外国人客数
 *渡航先別日本人訪問客数

関連キーワード