日本人宿泊者数、コロナ前超え 23都道府県でプラス 全国旅行支援が追い風
2023.01.16 00:00
観光庁の宿泊旅行統計によると、22年10月の日本人延べ宿泊者数は4215万人泊で19年同月を5.9%上回った。19年を上回るのは、コロナ禍がやや落ち着きを見せていた21年12月以来10カ月ぶり。11月も速報ベースで4170万人・19年同月比2.7%増とコロナ禍前を上回った。10月11日から実施した全国旅行支援により、日本人の宿泊旅行需要の底上げにつながったものとみられる。
10月を都道府県別に見ると、23都道府県で19年同月比プラスとなった。伸び率が高かった上位は神奈川県(38.5%増)、栃木県(28.2%増)、京都府(28.1%増)、山口県(26.8%増)、岐阜県(26.5%増)の順。また前年同月との比較では全体で32.7%増となり、都道府県別では沖縄県(71.6%増)、京都府(65.6%増)、神奈川県(56.0%増)、奈良県(55.3%増)、千葉県(53.3%増)の順で伸び率が高かった。
入国時の水際対策が10月11日から緩和されたことで、外国人延べ宿泊者数も回復傾向が見られる。10月は212万人泊・19年同月比79.4%減、11月は速報ベースで400万人泊・19年同月比55.8%減と19年当時にはまだ遠く及ばないとはいえ、9月まで9割以上のマイナス成長が続いてきたことに比べると、今後も急速に回復していくことが期待される。
国籍(出身地)別の外国人延べ宿泊者数は米国(シェア16.2%)、韓国(13.6%)、香港(5.8%)、中国(5.7%)、タイ(5.5%)の順に多く、この上位5カ国・地域で全体の46.8%を占める。19年同月比では7割以上減少している国が多いが、前年同月と比較すると、香港(4561.7 % 増)、韓国(4103.7 % 増)、タイ(2948.9%増)、台湾(2941.5%増)などが大きく増加した。
カテゴリ#インバウンド#新着記事
キーワード#インバウンド#新着記事
キーワード#国内旅行#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
着地型で攻めの値付けも集客好調 下諏訪町、成長と雇用確保へ「正当な対価」
-
いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
-
旅行業倒産、17カ月ぶりゼロ 24年は低水準 宿泊業も8月最少
-
大村湾で自転車&船の旅 4港で一緒に乗り込み可能に
-
観光のGDP寄与額、日本4位 WTTC調査 米国2兆ドルで1位維持
-
免税売上高、すでに23年超え 1~7月で過去最多に 単価上昇
-
オーバーツーリズム抑制へ新規32事業 観光庁が採択 混雑の可視化など
-
Z世代は旅行もタイパ重視 SNSで見てすぐ出発 行動は迅速