鎌倉殿ゆかりの地で周遊促進 レンタサイクルに「ぶしのくに」ロゴ
2022.05.16 00:00

静岡県は自転車ホイールに「ぶしのくに静岡県ロゴマーク」がラッピングされたレンタサイクルを開始した。三島市、伊豆の国市、レンタサイクルやシェアサイクル運営事業者らと連携し、源頼朝や北条ゆかりの地である県東部・伊豆半島地域への誘客や周遊促進を図る。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送に当たって開設された伊豆の国大河ドラマ館に隣接する観光案内所をはじめ、伊豆長岡駅前の観光案内所、三島市、沼津市、清水町、長泉町に展開するハレノヒサイクルステーションに各5台を12月まで設置する。両観光案内所では、利用者にロゴマークや県イメージキャラクター「ふじっぴー」のピンバッジを贈呈する。
県東部・伊豆半島地域は、幕末に関係する名所や旧跡など、武家社会の成立から終焉までに関する歴史・文化資源も多く存在する。「ぶし(武士)のくに」としてPRし、消費喚起を目指す。
関連キーワード
カテゴリ#地域の観光#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
函館山の混雑状況、AIで可視化 駅サイネージなどで配信
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
-
御嶽山麓エリア、DMOが観光防災アプリ 火山情報や避難所マップ搭載
-
20代女子の旅行意欲 消費けん引する黄金世代
-
主要7空港の11月利用実績、羽田が中国人旅客で唯一プラス
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
-
宿泊施設関連協会の永山久徳理事が語る未来志向のおもてなし
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
-
NutmegLabs Japan株式会社の求人募集要項