オーストラリア政府観光局、入国制限緩和でプロモーション強化 食や先住民文化などテーマに
2022.04.14 18:23

オーストラリア政府観光局(TA)は入国規制緩和を機に日本市場向けのプロモーションを開始し、需要喚起に本腰を入れる。ワクチン接種を完了した日本人渡航者を対象に昨年12月から隔離措置なしで受け入れを再開していたが、4月18日から3回接種完了者に陰性証明書なしでの入国を認める(ただし、接種証明書やビザなどは必要)。これに先立つ4月8日、「ワクワク大陸、いよいよ再開。」と題し、広告キャンペーンを開始した。全国紙での全面広告を皮切りに東京・大阪で屋外・交通広告を展開。デジタル広告も合わせて実施し、国境再開への認知拡大を図る。
日本からの旅行者はコロナ禍前の19年に過去最高の約50万人を記録した。世界からの渡航者の中で5番目の多さ。同局が行った消費者向けのマーケティング調査によると、15~19年の間に渡航した国の中でオーストラリアは15位だが、今後行きたい場所では4位になるなど、潜在需要と成長性が見込める。日本人が旅行に求める要素では「自然・風景」「リラックス」「渡航地域での食」「渡航先の地域ならではの文化」が上位を占めた。
今年度の戦略について4月11日に発表したデレック・ベインズ日本局長は、「日本はオーストラリアにとって重要な市場」と強調。訴求テーマとして調査結果とも親和性の高い「食」「サステナビリティー」「先住民文化」の3点を掲げた。渡航意欲が高いと考えられる海外旅行リピーター層をメインターゲットとし、魅力をアピールする。
【あわせて読みたい】オーストラリア政府、日本人渡航者の受け入れ再開 12月からワクチン接種者対象
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
アクセスランキング
Ranking