旅行会社の共同物販事業「縁shop5」が参加企業募集 4月6日に説明会
2022.03.16 13:05

風の旅行社など旅行会社5社による共同物販事業「縁shop5」(エンショップファイブ)は参加旅行会社を募集している。同事業はコロナ禍により旅行需要が消失するなか、自社顧客とのつながりを持ち続けたいとの願いから企画され、21年秋にスタートした。風の旅行社のほか、ピコ、トラベルハーモニー、道祖神、エーペックスインターナショナルが参画。「丁寧な仕事で丹精込めて作られた作り手の顔が見える上質な商品の提供」をモットーにしている。東京都の観光業界における経営課題解決促進事業にも採択された。
通販サイト(https://kaze-travel.shop-pro.jp/)には、「季節限定ハマオカ海の幸(2022春夏セット)」(5600円)、「家族・仲間・みんなで作るピザセット」(8900円)などの食品から、「ガーナ・アコソンボ地方のワックスプリント布」(5280円)など海外の逸品も並び、商品と旅行会社の「縁」についても紹介される。各社の海外ネットワークを生かしたオリジナル商品の販売も予定しているという。
参加希望の旅行会社を対象に4月6日15時から東京・千代田区のTKP神田駅前ビジネスセンター会議室で説明会を開催する。問い合わせ・申し込みは風の旅行社(hara@kaze-travel.co.jp)へ。
【あわせて読みたい】事業再構築補助金でコロナ禍脱却へ 新事業の構想から採択まで クルーズのゆたか倶楽部、保育事業に参入 22年皮切りに複数施設運営
関連キーワード
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
徳島市、出張前後の旅行を助成 ブリージャーに5000円