<PR>サウジアラビア政観、3月7・8日にバーチャル・ワークショップ開催
2022.03.01 16:20

サウジアラビア政府観光局は旅行業関係者を対象にバーチャル・ワークショップ“Journeys Through Saudi Roadshow”を3月7・8日に開催する。サウジアラビアの広大な風景、豊かな文化、温かいおもてなしの心など、日本の旅行業関係者にあまり知られていない同国の魅力と、ラグジュアリー、各種アクティビティー、インセンティブなどを紹介。政府観光局の将来ビジョンについても説明される。サウジアラビアへのファムトリップ(全額同局負担)に参加できる抽選も行われる。なお、同ワークショップは英語によるウェビナーとなる。詳細はwww.journeysthroughsaudi.com、申し込みはhttps://bit.ly/3IzAZpH。
問い合わせはディスカバー・ザ・ワールド日本(担当:トレンティノ・メアリー、Tel:03-6890-3062、E-Mail:mary.tolentino@discovertheworld.co、日本語対応可)。
関連キーワード
カテゴリ#特別企画#新着記事
-
?>
-
<PR>サウジアラビア政観、大阪・東京でセミナー&ワークショップ開催
?>
-
<PR>全旅、MICE運営管理サービスを稼働 大人数のイベント管理が容易に
?>
-
<PR>訪日セカンドステージの観光人材育成
?>
-
<PR>旅行会社が利用する着地型旅行商品販売サイト「テッパン!おおいた」
?>
-
<PR>地域デジタル通貨「ルーラコイン」、全国100エリア以上での展開目指す
?>
-
<PR>BtoCはもちろんBtoBにも活用できる着地型旅行商品サイト「テッパン!おおいた」
?>
-
<PR>サウジアラビア政観、3月7・8日にバーチャル・ワークショップ開催
?>
-
<PR>日本観光ショーケースin大阪・関西開催 北海道から沖縄まで全国の観光地が出展! 3月25日から
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
SDGsの消費者理解と意識低く 日旅調査 実践へ旅行業の役割に期待感