GoToにワクチン接種義務を 星野佳路氏、要件見直し指摘
2021.04.26 00:00

星野リゾートの星野佳路代表は4月14日にオンラインで会見し、再開後のGoToトラベル事業について、ワクチン接種者を対象にするなど要件見直しの必要性を指摘した。ワクチンの接種を義務づけることで、「現場も安心してお客さまを受け入れられる」という。
旅行代金の補助率については、GoTo終了後の旅行需要の急激な冷え込みを防ぐため縮小し、なおかつシンプルさが重要とした。具体的には、旅行代金と地域共通クーポンは切り分けて考え、旅行代金の割引を現行の35%から20%に、宿泊を伴う場合の上限を2万円から8000円に引き下げ、地域共通クーポンは一律2000円とする案を示した。
訪日旅行市場の回復見通しについては、23年には19年と同じ水準に戻ると予測。今年は回復率が5%にとどまるが、22年は50%まで戻ると見込んでいる。
コロナ下で注目を集めるワーケーションにも言及し、コロナ収束後も取り組むべきだが、労働と勤務時間の線引きや責任問題など課題も多いとした。
【あわせて読みたい】星野リゾート、約7割の施設が昨年並み回復
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
アクセスランキング
Ranking
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
-
感謝の継承
-
観光支援策の課題と展望 会計検査院報告を読み解く
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
-
1月の百貨店免税売上高619億円 春節効果で同月過去最高 単価もプラス転換
-
長崎港、英語ガイドを育成 県内在住24人がクルーズ客案内
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現