身延山ロープウェイに新ゴンドラ、360度パノラマビュー
2021.02.15 00:00
身延登山鉄道は2月23日、身延山ロープウェイに40年ぶりとなる新型のパノラマビューゴンドラ2基を導入する。ロープウェイは日蓮宗総本山である身延山久遠寺のある山麓と山頂を約7分で結び、763mの高低差は関東一といわれる。日蓮宗を開宗した日蓮聖人の御降誕800年を記念して実施する。
知恩号は魔除けを意味する朱色を基調に久遠寺天井画の墨龍を内天井にデザインした。報恩号は神秘を意味する藍色を基調とし、内天井には七面山敬慎院の天井模様が配されている。いずれも足元付近まで大きなパノラマガラスを採用。ゴンドラ内に液晶モニターを搭載し、身延の町並み、富士山から駿河湾まで360度の大パノラマを満喫できる。定員は41人。往復料金は大人1500円。
関連キーワード
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで
-
「海外旅行は国の大きな課題」 JATA髙橋会長、回復へ政策要望
-
肩書インフレという時代
-
観光産業底上げに国際機関が重要 PATA日本支部、活動を再び積極化
-
『日経トレンディ2025年1月号 大予測2030-2050』 勝負を決めるのは人間
-
旅行業の倒産、24年は低水準 零細企業中心に22件 すべて消滅型
-
海外旅行市場、若年女性がけん引 25年の実施意向トップ 国内旅行でも顕著
-
ビッグホリデー、「旅行商社」を標榜 販売店との共栄へ新事業 まず介護タクシー旅行
-
OTOAが5年ぶり新年会 海外旅行回復や支払い改善促進に期待