ANTA、旅行催行中止保険を新設 取消料の損失補償
2020.10.19 00:00

全国旅行業協会(ANTA)は、ANTAが保険契約者となり、自然災害などでツアーが催行中止となった場合の損失を補償する「旅行催行中止保険」を東京海上日動火災保険の協力の下、新設した。近年、台風などで交通機関の運休・欠航が多発し、ツアーを中止せざるを得ない事態が発生している。取消料を顧客に請求できず、保険制度で損失の補償を求める声が上がっていた。
10月15日から取り扱いを開始した。対象は正会員が手掛ける募集型・受注型企画旅行で、台風・大雪などによる交通機関の運休・欠航、道路の通行止め、宿泊施設の営業不能などが生じた場合。ツアー単位で加入する。支払い保険金は旅行代金の10%。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#ANTA#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
米CDC、ワクチン接種で旅行容認 欧州や客船会社も要件化 格差に懸念
-
平戸城が城泊スタート 2階建ての1室 1泊最大66万円
-
酒蔵と観光のマリアージュ 地域のストーリーを進化させるために
-
海外旅行のハートフルツアーズ破産開始、負債総額約9.5億円
-
埼玉県が観光事業者検索サイト、旅行会社とマッチング
-
サンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長が語るニューノーマル時代の取り組み
-
主要旅行業者の1月取扱額87%減、GoTo停止続き前月から約20pt悪化
-
海外旅行再開、半数がツアー望まずも隔離は容認 JTB総研調査で
-
20年訪日旅行消費額、85%減の7446億円 ベトナムが国別6位浮上
-
カナダ海域での運航禁止措置