ANTA、旅行催行中止保険を新設 取消料の損失補償
2020.10.19 00:00

全国旅行業協会(ANTA)は、ANTAが保険契約者となり、自然災害などでツアーが催行中止となった場合の損失を補償する「旅行催行中止保険」を東京海上日動火災保険の協力の下、新設した。近年、台風などで交通機関の運休・欠航が多発し、ツアーを中止せざるを得ない事態が発生している。取消料を顧客に請求できず、保険制度で損失の補償を求める声が上がっていた。
10月15日から取り扱いを開始した。対象は正会員が手掛ける募集型・受注型企画旅行で、台風・大雪などによる交通機関の運休・欠航、道路の通行止め、宿泊施設の営業不能などが生じた場合。ツアー単位で加入する。支払い保険金は旅行代金の10%。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#ANTA#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少