川崎市に初の水族館、多摩川からアマゾンまで世界各地の水辺展示
2020.07.13 00:00
神奈川県の川崎駅前にある商業施設「川崎ルフロン」の9~10階に、川崎市初の水族館「カワスイ川崎水族館」が7月17日に開業する。エントランスを抜けると、「世界の美しい水辺」をテーマに多摩川からアジア・オセアニア、アフリカ、南米、アマゾンの熱帯雨林まで各展示ゾーンが広がる。最新の照明・音響・映像技術を駆使し、実際に世界各地の水辺を訪れ、旅をしているかのような感覚を体験できるエンターテインメント性の高い演出が見どころだ。
9階には「地球と生きる」がコンセプトのオフィシャルショップ、10階には水族館に入館せずとも利用可能なレストラン、オリジナルソフトクリームや川崎のクラフトビールなど軽食を味わえるカフェ・売店もある。営業時間は10~17時、18~ 22時。
関連キーワード
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く