四国最大級の水族館開業へ、時間帯や季節で空間演出変化
2020.02.03 00:00

香川県宇多津町のうたづ臨海公園内に3月20日、四国最大級の水族館「四国水族館」が開業する。四国水景をテーマに、四方を海に囲まれた四国ならではの水中世界をダイナミックに再現し、時間帯や季節によって変化する空間演出を取り入れた次世代型の水族館を目指す。
鳴門のうずしおをイメージした水槽「渦潮の景」や四国の川に生きるアユの半生を紹介する展示なども設置される。海豚(いるか)プールは、目の前の瀬戸内海と一体感を演出するために海面との高低差を減らし、躍動感あふれるプログラムを楽しむことができる。瀬戸内海に沈んでいく夕日をバックにイルカが自由に遊ぶ様子が見られる。

アクティブフィールドでは、アシカやペンギンなどの生き物との触れ合いや餌やり体験もできる。ラボ・スクールやシンポジウムなどを通して体験・学習しながら楽しむことができる。料金は大人2200円。小・中学生1200円。
関連キーワード
アクセスランキング
Ranking
-
米CDC、ワクチン接種で旅行容認 欧州や客船会社も要件化 格差に懸念
-
平戸城が城泊スタート 2階建ての1室 1泊最大66万円
-
酒蔵と観光のマリアージュ 地域のストーリーを進化させるために
-
海外旅行のハートフルツアーズ破産開始、負債総額約9.5億円
-
埼玉県が観光事業者検索サイト、旅行会社とマッチング
-
海外旅行再開、半数がツアー望まずも隔離は容認 JTB総研調査で
-
主要旅行業者の1月取扱額87%減、GoTo停止続き前月から約20pt悪化
-
サンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長が語るニューノーマル時代の取り組み
-
20年訪日旅行消費額、85%減の7446億円 ベトナムが国別6位浮上
-
旅工房、旅行業界人の再就職支援 DYMと協業開始で人材ビジネスに参入