LINEの旅行事業、ID活用で次の成長段階へ
2020.01.27 00:00
LINEは、ベンチャーリパブリックと共同運営する旅行比較・検索サービスのLINEトラベルjpについて、ユーザーIDを軸としたデータの活用を進め、パーソナライズ提案を加速させる。
これまではLINEのアプリで得られるデータの活用にとどまっていたが、ベンチャーリパブリックが運営するウェブサイト版の利用履歴や、旅行先トレンドも組み合わせる。商品提供企業と連携し、会員情報から得られるデータの活用なども視野に入れる。
LINEトラベルjpは18年6月にリリース。藤井英雄執行役員O2Oコマース事業担当は、これまでは提供カテゴリーやポイント還元などでアプリとウェブを統合させる準備期間だったといい、「一気通貫の旅行体験の提供に向け、LINEらしいサービス展開を加速させる」と意気込みを示した。
キーワードに挙げるのがコネクテッド・トラベルだ。「新しいサービスの展開だけでは不十分で、それらを最適につなげていく必要がある」(本間洋也トラベルサービスチームマネージャー)。ウェブ版に関しては、検索動向やガイド記事の閲覧履歴などを取得できるようにするため、LINEのユーザーIDでのログインを促す。
データ活用で見据えるのは潜在顧客の発掘だ。たとえば、韓国旅行の検索履歴があり箱根温泉を予約した人がいた場合、2つの旅行が価格帯などで親和性があると見て、韓国旅行を検索している人に対して箱根温泉を薦めることなどを想定。需要を喚起する。
また、LINEの台湾とタイの現地法人の旅行事業とも連携し、グローバル展開も進める方針だ。台湾では比較・検索サービスをすでに展開しており、タイでは検討段階。相互送客などで連携を模索する。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
現地体験重視で支出減らさず KKday調査、海外旅行費用上昇の中
?>
-
JTBのNDC利用、狙いは価格訴求力 「料金メリット大きい」 シンガポールから拡大へ
?>
-
シンガポール政府観光局が開局60周年 観光の目玉続々オープンで誘致に拍車
?>
-
米首都ワシントン、日本人渡航者増へ意欲 ミッション来日で旅行業界に訴求
?>
-
旅費高騰の修学旅行、方面や時期見直し意向が顕著 泊数減も検討課題
?>
-
デジタルIDで完結の旅「現実に移行」 IATA、成田/香港線で実証に成功
?>
-
ドイツ観光局、25年の日本市場の回復8割と予測 円高が前提
?>
-
先住民族観光、経済効果670億ドル 背景に本物志向 伝統文化・言語の保全に貢献
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
温泉旅館内に初の日本語学校 嬉野市の和多屋別荘 外国人に学びと働く場
-
雇調金不正受給の公表、後絶たず 東京のみでも断続的 HIS連結子会社に新たな疑い
-
CO2削減とプライベートジェット
-
トリプラとジャパンチケットが提携、外国人宿泊客に体験情報案内
-
奮闘する地銀 観光分野で増す存在感
-
障害者の訪日旅行、課題多く 車椅子で移動困難 混雑イメージも評価下げ
-
9月の主要旅行業者取扱額、訪日・国内で前年割れ 19年比回復率7~8割
-
訪日プレミアムツアーなど支援 観光庁補正予算543億円 地方誘客と消費拡大へ
-
JAL、地域とつながり創造強化 瀬戸内ビレッジと業務提携 アカデミーや国際認証を展開
-
日本の旅行市場規模30兆円へ 訪日・国内旅行の消費拡大で