動画で上天草ブランド周知、パルクールで臨場感
2019.12.09 00:00

熊本県上天草市は観光地としての認知度向上を目指し、建物や障害物を宙返りするなどして乗り越えるパルクールを取り入れた観光PR動画を制作し、公開を始めた。
19年の世界大会優勝者の朝倉聖氏が天草四郎に扮して登場し、上天草の自然や観光名所を舞台に駆け回るスピード感あふれる動画で、現代の忍者さながらの仕上がりとなっている。
動画は約3分半。海と山が近く、日本3大松島として知られる特徴的な景観を有する上天草の自然や、温泉・リゾート施設、水族館といった癒やしの魅力も余すことなく伝えている。
市は、予想の斜め上をいく多彩で魅力あるモノ、コト、ヒトを観光ブランドコンセプトとする「ナナメ上●上天草」プロジェクトに取り組んでいる。今回の動画もその一環。若者に人気のパルクールアクションを採用する新たな試みで、市の観光地としてのポテンシャルの高さとブランドコンセプトの周知やファン拡大を目指す。
●=右ななめ上の「→」
カテゴリ#地域の観光#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少