京都市がラグビーW杯で特設サイト、観光案内所も臨時設置
2019.09.16 01:00

京都市、京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューローはラグビーW杯の開催に合わせ、外国人観光客向け特設サイト「京都ウェルカムズ ラグビーファンズ」を開設した。
JR京都駅中央改札口西側に総合観光案内所も臨時に設置し、訪日外国人への対応を強化する。
サイトでは、来店者特典のある飲食店や免税店の紹介のほか、試合開催地である全国12都市から京都への交通手段や移動時間を紹介している。また、伏見の酒蔵めぐりや大原野サイクリングなど体験プログラムの紹介・販売のほか、 下鴨神社や白峯神宮といったスポーツに所縁のある地や、座禅体験を盛り込んだ武士道と禅に触れる旅などテーマ別モデルコースも紹介している。
臨時案内所は英語に対応。英語のほか、フランス・スペイン語に対応した観光地図や市内交通路線図を配布するほか、ラグビーW杯のプロモーション映像も流す。案内所は11月2日まで設置する。オープンは、10~18時。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
観光庁、MICE施設の国際衛生認証を促進 取得マニュアルで世界の流れに呼応
-
観光学部はいま コロナに奮闘する教育現場
-
米国、ワクチン接種で旅行再開67% 高齢者ほど割合高く
-
旅行店舗、新形態で出店模索 HISが無人型、旅工房は大学とコラボ
-
パンデミックと旅行のギャンブル
-
Relux創設の篠塚氏、令和トラベル設立で海外旅行参入 低価格高品質ツアー提供
-
20年度倒産は旅行業15%減、宿泊業70%増に あきらめ倒産の増加危惧
-
3月の客室利用率44.3%、コロナ禍当初から12ポイント増
-
バーテイル、旅行会社のNDC利用支援強化 年内に新機能
-
東商、観光産業のコロナ禍克服へ重点要望 事業者支援の延長など