愛媛県が観光PR動画を公開、ストレスオフ県をPR
2019.03.11 08:00

愛媛県は2月12日、新たな観光 PR動画「疲れたら、愛媛。」を公開した。
人気お笑いコンビ・和牛がデュエットで観光名所やグルメを紹介するカラオケ映像風の動画となっており、ユーチューブなどで閲覧できるほか、業務用カラオケ通信ジョイサウンドで配信する。
映像では、伊予観光大使で愛媛県出身の水田信二さんが疲れた人に取り付く「オツカレ神」に扮し、相方の川西賢志郎さんは都会の仕事に疲れた「お疲れ OL」として登場。2人が道後温泉や松山城、しまなみ海道などの県内名所を巡り、「疲れたら、愛媛へ行こう」をコンセプトにした歌謡曲を歌いながら旅するうちに癒やされ、元気を取り戻していくストーリー。
愛媛県は温暖な気候、サイクリングなどが盛んな文化、通勤時間の短さな
どが評価され、全国の20~ 69歳の女性7万人を対象とした「ストレスオフ県ランキング」で、17~ 18年と2年連続1位を獲得。
県では「疲れたら、愛媛。」のキャッチフレーズをテーマに観光キャ
ンペーンを展開している。
アクセスランキング
Ranking
-
雇調金受給額、観光関連が上位独占 ANA筆頭にKNT-CTやHISも
-
12月百貨店外客売上89%減、通年は4年ぶりマイナス
-
ワクチン接種開始で新サービス、旅行会社やバス会社が余剰資源生かして
-
四国全域でワーケーション推進、周遊型プランや紹介窓口を整備
-
オンラインツアー好調の琴平バス、訪日も強化 コロナ後へ未開拓エリア紹介
-
持続可能な観光地経営 待ったなしの行動改革とイロハ
-
シニアの国内旅行意欲が復活 JTB総研調査、海外旅行の世代交代も
-
20年の日本人国内旅行消費55%減、近場旅行伸び単価9%低下
-
MSCクルーズ、新造船に人型ロボット 最新技術で未来空間提供
-
『女将は見た 温泉旅館の表と裏』 伝統文化支える存在たるゆえん