2018年4月16日号>旅行パンフは変われるか 流通のガラパゴス化を脱するとき
2018.04.16 11:29
駅前や旅行会社店頭のラックに並ぶ旅行パンフレットに悲しさを覚えるときがあります。
時に折れ曲がり、時にラックから落ちていたり…。
そもそも現代の消費者は旅行パンフレットありきの旅の購買を望んでいるのでしょうか。
特集「旅行パンフは変われるか」では、この日本ならではの商品流通構造に問題提起を行いました。
パンフレットの呪縛から抜け出さなければ店頭販売は取り返しのつかないことになる、というブルーム&グロウ橋本さんのメッセージが見事に問題の本質を突いています。
【特集】
*旅行パンフは変われるか
流通のガラパゴス化を脱するとき
日本以外の国々では、旅行パンフレットが旅行会社の店頭にズラリと並ぶ光景を見かけることは珍しい。店内で旅行を相談した顧客だけが、説明と共にパンフレットや商品概要のコピーなどを渡されたりしている。店頭に大量のパンフレットを並べ旅行者の来店を待つスタイルは、日本ならではのガラパゴス現象といえるかもしれない。
▽カウンターの存在意義すら
▽パンフレット問題の本質
原優二(風の旅行社代表取締役社長)
▽旅のパンフレットへの問題提起
Theme1 生活者は何を求めているのか
國田圭作(博報堂行動デザイン研究所所長)
Theme2 オムニチャネル時代の編集とは
江藤誠晃(トラベルプロデューサー/BUZZPORT代表取締役)
Theme3 店頭業務に弊害はないのか
橋本亮一(ブルーム・アンド・グロウ代表取締役)
———————————————————————
統計・資料
*国・地域別訪日外国人客数
*渡航先別日本人訪問客数
注目のニュース
営業保証金、第1種で引き上げ
ANA、遠隔操作ロボットで新事業
ITBチャイナ、参加者5割増見込む
主要空港の出国者ほぼ横ばい
誌上セミナー
*ショッピングツーリズムABC
コラム
*視座 中村好明(日本インバウンド連合会理事長)
*観光振興に効くインフルエンサー活用術 柴田啓(ベンチャーリパブリック代表取締役社長兼CEO)
*ビジネスパーソンの日々雑感 篠塚孝哉(ロコパートナーズ代表取締役社長)
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
?>
-
2024年9月2日号>わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
?>
-
2024年8月19・26日号>見直そう文化のチカラ 日本に眠る成長の鍵
?>
-
2024年8月12日号>ユニークエクスペリエンス 特別な体験創出のヒント
?>
-
2024年8月5日号>カスハラ対策 深刻化で体制整備待ったなし
?>
-
2024年7月29日号>旅のキャンセル料 時代に則したルールづくりに向けて
?>
-
2024年7月22日号>競争入札と談合 成長領域の落とし穴
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
着地型で攻めの値付けも集客好調 下諏訪町、成長と雇用確保へ「正当な対価」
-
加須市物産観光協会の求人募集要項
-
いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
-
旅行業倒産、17カ月ぶりゼロ 24年は低水準 宿泊業も8月最少
-
大村湾で自転車&船の旅 4港で一緒に乗り込み可能に
-
観光のGDP寄与額、日本4位 WTTC調査 米国2兆ドルで1位維持
-
免税売上高、すでに23年超え 1~7月で過去最多に 単価上昇
-
オーバーツーリズム抑制へ新規32事業 観光庁が採択 混雑の可視化など