観光庁、県民割支援を一時停止 まん延防止適用地域が対象に
2022.01.31 00:00

観光庁は新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、まん延防止等重点措置の適用対象地域への県民割支援を一時停止した。県内旅行のうち同措置の対象区域を発着する旅行のほか、措置区域への隣接県民による旅行、措置区域の居住者による隣接県への旅行が対象。措置区域が都道府県内の一部の場合でも、知事の判断で県内全域を対象にすることもできる。
これまでのルールでは、県民割支援の停止は感染警戒レベル3相当以上と知事が判断した場合、または緊急事態宣言の対象地域に指定された場合に限っていた。
県民割は、ワクチン接種証明やPCR検査陰性証明等を活用して行動制限を緩和するワクチン・検査パッケージ制度の適用を要件として、支援措置を講じてきた。オミクロン株による感染が急速に拡大するなか、政府がワクチン・検査パッケージ制度を原則として当面適用しないと決めたことから、観光庁は今回の対応を取った。
県民割は、GoToトラベルキャンペーン再開の日程が決まらないなか、12月15日時点で14県が対象を隣県に広げるなど、活用が進んでいた。
【あわせて読みたい】県民割、隣県への拡大進む 九州ほぼ全県で実施 エリアまたぎも 県民割、旅行需要喚起へ再開続々 群馬はワクチン接種有無で条件変更
カテゴリ#観光政策#新着記事
-
?>
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
?>
-
クルーズ市場の裾野拡大へ検討会 国交省、未経験者への訴求など議論
?>
-
地球の歩き方、表彰制度でガイド業を底上げ 第2回ガイドオブザイヤーに畑氏
?>
-
宿泊税、定率制の導入促進へシンポジウム 経済同友会主催 観光振興の財源確保を
?>
-
【発言録】「オーバーツーリズムではない」デービッド・アトキンソン氏〈小西美術工藝社代表取締役社長〉
?>
-
日本遺産で初の認定取り消し 福岡県の「西の都」 点数評価で辛酸
?>
-
3庁が包括的連携協定を改定 スポーツ、文化、観光のシナジー創出へ
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
キーワード#Goto#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
函館山の混雑状況、AIで可視化 駅サイネージなどで配信
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
-
御嶽山麓エリア、DMOが観光防災アプリ 火山情報や避難所マップ搭載
-
20代女子の旅行意欲 消費けん引する黄金世代
-
主要7空港の11月利用実績、羽田が中国人旅客で唯一プラス
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
-
宿泊施設関連協会の永山久徳理事が語る未来志向のおもてなし
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
-
NutmegLabs Japan株式会社の求人募集要項