HIS、オンラインツアー5万人達成 人気商品はリアルと違う傾向
2021.03.15 00:00

エイチ・アイ・エス(HIS)は、昨年4月に開始したオンライン体験ツアーの参加者数が今年2月までの約10カ月間で5万人に到達した。同社はオンラインツアーを今後の売り上げの柱になる成長分野と位置づけ、現在までに72カ国・地域で計3500コース以上を実施し、テレビCMも展開して販売を強化している。21年度の集客目標は30万人。
約10カ月間の総合人気ランキング1位は「世界5都市同時中継!世界一周ライブツアー」の第1弾で、第2弾も3位にランクインし、シリーズ累計の参加者数は3600人を超えた。現地スタッフやガイドが生配信し、所要90分で3000円(土産付きは4500円)。このほか、特別企画の人気ランキングでは、世界6都市で初日の出を拝む元旦ライブ中継が1位となった。
HIS は参加の傾向について、近隣のアジアやビーチリゾートなど、通常の渡航人数が多い地域が上位から外れ、実際に行くことが難しいコースに申し込む人が多いことを挙げている。現地ガイドとのコミュニケーションなどにも積極的だといい、オンラインツアーを通じて、より非日常を感じられる地域への体験欲求を叶える傾向が推察されるとしている。
【あわせて読みたい】オンラインツアーの磨き方 育てよう新たな柱に HIS、国内事業4倍に拡大へ
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#HIS#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
米CDC、ワクチン接種で旅行容認 欧州や客船会社も要件化 格差に懸念
-
平戸城が城泊スタート 2階建ての1室 1泊最大66万円
-
観光庁、MICE施設の国際衛生認証を促進 取得マニュアルで世界の流れに呼応
-
酒蔵と観光のマリアージュ 地域のストーリーを進化させるために
-
海外旅行のハートフルツアーズ破産開始、負債総額約9.5億円
-
埼玉県が観光事業者検索サイト、旅行会社とマッチング
-
サンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長が語るニューノーマル時代の取り組み
-
主要旅行業者の1月取扱額87%減、GoTo停止続き前月から約20pt悪化
-
海外旅行再開、半数がツアー望まずも隔離は容認 JTB総研調査で
-
20年訪日旅行消費額、85%減の7446億円 ベトナムが国別6位浮上