6月の客室利用率80.6%、近畿など6地域でプラス成長
2019.07.29 18:01

全日本シティホテル連盟(JCHA)に加盟する127ホテルの6月の平均客室利用率は、前年同月比0.5ポイント増の80.6%となった。1年の中でも6月は相対的に低需要だが、毎年上昇傾向にあり、80%台に乗った17年以降で最高値。
全国10地域のうち、北海道、東北、甲信越、東海、近畿、四国の6地域がプラス成長。前年に北部エリアで発生した地震の影響を受けていた大阪府が11.7ポイント改善して89.9%となり、近畿全体で6.7ポイント増の85.1%に上昇した。
利用率トップは北海道の87.6%。近畿のほか、関東(84.0%)、東海(82.1%)を含む4地域が80%台の高稼働。ただし、関東は東京都が5.4ポイント減となった影響により、2カ月連続のマイナスだった。
カテゴリ#観光統計#新着記事
-
?>
-
主要旅行業者の2月取扱額88.0%増 海外・訪日プラスも19年比96%減
?>
-
主要7空港の1月実績、外国人入国者が軒並み減少 日本人出国者は大幅増
?>
-
2月の百貨店外客売上高3.6%減 客数約4割減で6カ月ぶりマイナス
?>
-
3月の客室利用率60.9% まん防全面解除で10ポイント増 地域間で格差
?>
-
主要旅行業者の1月取扱額137.6%増 国内牽引も19年比7割減
?>
-
主要空港の12月利用実績 6空港で日本人出国者増加 外国人入国者は軒並み減少
?>
-
1月の百貨店外客売上高12.5%増 客数2割減も単価上昇で下支え
?>
-
2月のホテル客室利用率47.9% まん防延長で低調 増加は2地域
キーワード#ホテル#新着記事
アクセスランキング
Ranking