観光政策
-
農泊実践地域が500を突破、全国に波及も訪日客誘致に課題
-
観光庁概算要求は11%増737億円 国際観光旅客税は520億円
-
北方領土ツアーを20年以降解禁へ、今秋催行で課題を整理
-
貸切バスに手数料の報告義務化 、下限割れ抑止へ取引の監視を強化
-
イベント民泊促進へ事例提示 観光庁、需給予測の算出や連携方法
-
質重視の京都市、観光消費額が過去最高の1.3兆円に
-
福島双葉郡、MICEなどで来訪者200万人回復へ
-
環境整備やコンテンツ開発に注力、19年行動指針 地域とJNTOの連携も
-
消費税免税店が初の5万店突破 、地方1.9万店 目標に一歩届かず
-
スマートシティで観光地づくり 仙北市や宇都宮市 国交省が支援
-
日本の国際会議、過去最高の492件で世界7位を維持
-
ビザ発給が過去最高の695万件 、中国1次・数次ともに2桁増