上海市が事業者間取引サイト 苦情増加で安心担保へ アビアレップスと開発・運営
2024.03.11 00:00
上海市政府は独アビアレップスと共同で、旅行の事業者間取引に特化したプラットフォーム「SmoothTravel(スムーストラベル)」を開発した。上海を中心とする華東エリアへの旅行や同エリアからの海外旅行を取り扱う旅行会社、OTA(オンライン旅行会社)、MICE事業者などが、旅行先のツアーオペレーターやホテル、レンタカー、クルーズ、小売店、アトラクションなどを検索し、取引できる場とする。日本を含む世界65カ国のアビアレップスのネットワークを通じ、信頼性のある事業者と商品を提供する。
上海市では、11年から20年までの10年間に計2万7916件の観光関連の苦情が寄せられた。そのうち7811件が上海からの海外旅行関連で、11年の190件から20年は1483件と急増している。市はプラットフォームの開設により、華東エリアで販売される海外旅行商品の品質を向上させたい考え。利用会員が中国と海外の双方で高品質の旅行業者を選択できるようにする。
中国旅行業界の新規事業者との取引に伴うリスクを最小限に抑えるため、銀聯と提携して独自の支払い保証システムを用意する。紛争を解決するためにバイリンガルの調停システムも無料で提供する。そのほか、中国の業界動向や消費者の最新調査なども活用できる。
カテゴリ#インバウンド#新着記事
キーワード#インバウンド#新着記事
キーワード#中国#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
ツーリズムのリーダー論 誰が産業界を牽引するのか
-
観光業界キーパーソンに聞くリーダー論
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム