JTB、添乗員同行ツアーの企画・造成で新体制 流通手法や仕入れの強み融合
2023.04.10 00:00

JTB は4月1日にエスコート商品販売事業部を立ち上げ、「ルックJTB」と「旅物語」をともに企画・造成する体制をスタートさせた。添乗員同行ツアーの基盤を強化する狙い。両ブランドが得意とする商品づくりを融合し、変化する市場ニーズに対応する。
ルックJTBは自社店舗や提携販売などホールセールを軸とし、旅物語は新聞など通信販売を主としてきた。これを継続しつつも2つの流通手法を組み合わせた運用を視野に入れる。遠藤修一部長は「顧客とより広く深くコミュニケーションが取れる関係を強化するビジネスモデルに発展させていく」と話す。
商品設定や仕入れ面でのシナジーも追求する。例えば仕入れはルックJTBがピーク期に強く、旅物語はオフ期に強い。融合させることで強化する。
3月には海外旅行の機運醸成を目的に、入場が制限されている羽田空港第2ターミナル国際線出発ロビーで特別ゲストや添乗員によるトークショーや空港特別見学を盛り込んだ日帰りツアーを実施。計3日間450人の枠に申し込みが約1万6000人に上った。添乗員同行ツアーの需要の表れと見ている。
【あわせて読みたい】JTB、メディアリテーリングを合併 4月1日付 顧客のID統合も視野 JTB、製販一体・内際連携を推進 添乗員同行や富裕層商品の機能集約
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」