2022年7月18日号>マニアのハートのつかみ方 ついついほれ込む顧客対応
2022.07.17 00:00
「紋別タッチを取り上げないの?」。特集は大阪国際大学教授の杉山維彦さんからいただいた1本の電話がきっかけとなりました。
羽田発10:45、紋別着12:30のANA便に乗り、紋別発13:10の同じ飛行機で羽田に戻る。この知る人ぞ知る紋別タッチを何度も繰り返す人が増えているというのですから、私のような一般人には理解できない世界です。
しかし、そこには地域の仕掛けもありました。
杉山さん自身、紋別タッチ歴28回というつわもの。原稿からはマニアの心理が透けて見えてきます。
【特集】
*マニアのハートのつかみ方
ついついほれ込む顧客対応
羽田発紋別行きのANA便に乗り、同じ飛行機で羽田に戻る紋別タッチが話題だ。多くはマイレージを稼ぐ目的の航空マニアだが、地域側の仕掛けも奏功し、路線維持や地域との交流、現地への滞在など思わぬ波及効果が生まれている。マニアの行動心理を捉えたマーケティングはツーリズムのさまざまな局面でも応用できそうだ。
▽紋別タッチの戦略に学ぶ
杉山維彦(大阪国際大学短期大学部ライフデザイン学科教授)
▽鉄道マニアのハートをつかむ
崎本武志(江戸川大学社会学部教授)
▽マニアのハートをつかむために
西川丈次(観光ビジネスコンサルタンツ代表取締役社長)
高橋敦司(ジェイアール東日本企画常務取締役チーフ・デジタル・オフィサー)
注目のニュース
関西観光アクションプランを策定
北海道清水町、民泊で地域おこし
パソナ、淡路島でウエルネス提案
4月旅行取扱額、94.3%増
誌上セミナー
*JNTO発外客攻略のヒント
『スペインの旺盛な訪日意欲』
コラム
*視座 高橋敦司(ジェイアール東日本企画常務取締役チーフ・デジタル・オフィサー)
*宿泊ビジネスの灯 井門隆夫(國學院大學観光まちづくり学部教授)
*トラブル処方箋 小池修司弁護士がアドバイス
*旅するファッション 玉置美智子
*3万フィートのおもてなし 中西克吉
統計・資料
*旅行業主要43社4月の取扱状況
*国・地域別訪日外国人客数
*渡航先別日本人訪問客数
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年10月14日号>トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
?>
-
2024年10月7日号>クールジャパン再起動 崖っぷちからの脱出
?>
-
2024年9月30日号>ノンアル旅でいこう 高まる健康志向と消費の変化
?>
-
2024年9月23日号>東南アジアに熱視線 変わる日本の立ち位置
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
?>
-
2024年9月2日号>わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
?>
-
2024年8月19・26日号>見直そう文化のチカラ 日本に眠る成長の鍵
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
水上温泉、3年目の廃墟再生マルシェに4400人 旧一葉亭の施設生かし
-
日米観光交流年で旅行企画コンテスト、父と息子の宇宙旅が大賞 シンポジウムで需要回復議論も
-
韓国パラダイスシティ、日本からのMICE誘致に注力 初のイベントで訴求
-
トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
-
「観光が怪物にならないために」 JARTAが警鐘 産業に自覚と責任促す
-
さとゆめ・HIS、新事業が本格始動 まず4自治体と協定 人口2000人規模の村など
-
訪日消費の詳細データ開放 観光庁、企業やDMOの戦略策定に
-
横浜の旧第一銀行を新名所に 国内外の工芸品集積 ものづくりを発信
-
地銀の相互観光誘客、連携が拡大 3行で瀬戸内ツアー 地場産業に光
-
8月の免税売上高、伸び鈍化 購買客数も成長率40%台に