公取委、エクスペディアの改善策認定 最安値問題にひと区切り
2022.06.13 00:00

公正取引委員会はエクスペディアが提出していた独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いを改善する「確約計画」を認定した。宿泊施設に対して競合サイトと同等かより安くするよう条件付けしていた行為を取りやめ、その旨の宿泊施設への通知、社内への周知徹底、独禁法の遵守についての従業員研修を行うなどの内容。公取委は、認定した計画が守られれば公正な競争環境の早期回復が図られるとの判断から、独禁法の違反認定はしない。契約には、宿泊施設の公式サイトと同等かより安い料金を提供する条項も盛り込まれていたが、形骸化しており、対処の対象外とした。
公取委は19年4月、不公正な取引方法(拘束条件付取引)の規定に違反する疑いで、楽天トラベル、ブッキング・ドットコム、エクスペディアを運営する各OTA(オンライン旅行会社)に立ち入り検査を行った。いずれもサイトに掲載する宿泊施設に対して、競合サイトと同等かより安い料金とするよう拘束条件を付けていた。
その後の調査なども踏まえ、楽天トラベルとブッキング・ドットコムはすでに再発防止策を盛り込んだ確約計画を提出し、公取委から認定を受けている。エクスペディアの計画認定により、立ち入り検査から始まった一連の動きはひとつの区切りを迎えたことになる。
【あわせて読みたい】2022年6月6日号>OTAの取引規制を考える OTAの取引規制を考える 築けるか宿泊施設との新たな関係 ブッキング・ドットコム、最安値契約を是正へ 公取委が計画認定 ホテル公式サイトは継続注視 公取委、楽天の行政処分免除 宿泊施設との契約で改善策認定 公取委がOTA3社に立ち入り検査、最安値料金で契約疑い
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査