<PR>旅行会社が利用する着地型旅行商品販売サイト「テッパン!おおいた」
2022.03.21 00:00
ツーリズムおおいたが運営する「テッパン!おおいた」(https://teppan-oita.jp/)は一般消費者向けに大分県の着地型商品情報を発信するばかりでなく、掲載された商品を旅行会社が代理販売でき、すでに多くの旅行会社に利用されている。
たとえば、旅行会社が企画募集する商品ラインナップに「テッパン!おおいた」で販売しているご当地おもてなしクーポンを加えたり(販売手数料あり)、団体型バスツアーの行程に体験プランなどを組み込んで商品造成するケースもある。OTAでは「テッパン!おおいた」で設定されるバスプランなどの商品が委託販売されている。地域の魅力を知り尽くした地元の人おすすめの着地型商品がそろうだけに、旅行会社からの問い合わせも増えているという。
実際、代理販売を行っている旅行会社からは「商品の予約、手配、運営管理、精算等の業務について専門事業者による管理体制が整っており、代理販売の際の事務的負担が少ない」のほか、「大分県内の魅力的な観光スポットや体験を効率よくリーズナブルに巡ることが可能なため、お客さまに大変喜ばれている」「販売手数料が設定されているのがありがたい」「新商品情報が発信されるので旬な販売展開が可能になる」といった声が上がっている。
今後も時代のニーズを踏まえた旅行商品拡充が予定されており、アドベンチャーツーリズムやガストロノミーツーリズム関連の商品など大分県内の観光関係者と連携した商品造成が準備されている。また、電子決済化によりサイトの利便性を向上するほか、コロナ後のインバウンド市場再開に向けて多言語化なども予定されている。
「テッパン!おおいた」についての問い合わせはツーリズムおおいた観光企画部(Tel:097-536-6250)、代理販売の詳細については三重交通観光販売システムズ(Tel:052-253-6568)へ。
関連キーワード
カテゴリ#特別企画#新着記事
-
?>
-
<PR>インターナショナルなアーバンリゾート ドバイで上質なMICEを
?>
-
<PR>25年も注目のオーストリア 現地観光事業者が日本からの渡航に期待
?>
-
学び旅ガイド2025 教育旅行最新事情と修学旅行データ
?>
-
<PR>立教大学観光研究所、社会人対象に観光関連公開講座の受講生募集
?>
-
<PR>首都圏・関西圏・中京圏からの冬の旅行商品造成支援 北海道観光機構が広告宣伝費を助成
?>
-
<PR>北マリアナ諸島の魅力再発見 ホテルの新規開業やイベントも目白押し
?>
-
<PR>JALPAKブランド誕生60周年 新生ジャルパックで新しいことへ果敢に挑戦
?>
-
<PR>中国観光の本格的な再開へ 集客力ある商品造成に期待
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
ツーリズムのリーダー論 誰が産業界を牽引するのか
-
観光業界キーパーソンに聞くリーダー論
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム