TUI、ブッキング・ドットコムに旅ナカ商材供給 事業者間取引を拡大
2020.07.06 00:00

TUI傘下で現地発着ツアーやアクティビティーの予約サイトを運営するミューズメントは、ブッキング・ドットコムに7万件を超えるツアー、アクティビティー、アトラクションの在庫を提供する。ブッキング・ドットコムにとってTUIとの契約は、消費者向け販売事業者から在庫を確保する初の第三者契約となる。と同時に、旅行業の巨人であるTUIがアクティビティーや観光施設のチケットを他のブランドで販売することで事業者間取引を拡大する意向の表れでもある。
提携は7月に開始する予定で、ミューズメントはブッキング・ドットコムの特別な要件を考慮に入れ、今後数カ月にわたって品ぞろえの拡大を求められる。ミューズメントはイタリアに拠点を置く新興企業。情報筋によると、数百万ドルでTUIに買収された。
ブッキング・ドットコムのアクティビティー事業は、18年にフェアハーバーの買収を契機に同分野に注目して以来、紆余曲折している。フェアハーバーの買収は当初、コネクテッド・トラベル戦略の一環として独自の流通エコシステムを構築し、アクティビティーなどいわゆる旅ナカの商材を販売する意向の表れと見られていた。しかし、19年半ばにディストリビューターのレズディーと契約したことで、在庫を持つ他のプロバイダーが必要になることを示唆していた。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Booking.com gets product from TUI’s Musement to bolster activities strategy」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査