広島空港起点に水陸遊覧便、せとうちの多島美の魅力を満喫
2020.01.20 00:00

広島県尾道市を拠点に水陸両用機による遊覧飛行を行うせとうちシープレーンズは、広島空港発着の遊覧便を1月10日から開始した。尾道水道や向島、因島、生口島など、しまなみ海道の島々とそれぞれ形の異なる橋などを巡り、せとうちの「多島美」を味わう約40分間のコースとなっている。
広島空港から飛び立った遊覧便は途中、海へ着水し、再び飛び立つなど、水陸両用機の醍醐味を体験できる。広島空港経由の旅行者やインバウンド需要の取り込みも狙う。運航日は月・金・土・日曜・祝日。広島空港11時40分発で、料金は3万5000円。
同社は16年に開業し、浦崎町でのオノミチフローティングボート、18年からは島根県松江市のなかうみスカイボートを拠点とした遊覧・チャーター便を実施。これまで約5500人が搭乗している。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
5月の客室利用率65.9% GW好調で26.9ptの大幅増
-
ウェスティン、ウエルネス掲げ横浜に開業 CO2削減へ新たな試み
-
数字で知る地域の観光 都道府県の予算、宿泊者数、観光消費
-
アメックスGBT上場、アボットCEO「成長をさらに加速」 今期の営業収益17.5億ドル予想
-
米国、9000万人誘致へ新戦略 地方観光やサステナブル 消費額36兆円目標
-
カンタス航空、豪OTA子会社化 マイレージ会員のレジャーサービス強化
-
自治体から政府・観光業界へ 都道府県・政令指定都市アンケートから②
-
旅行取引の世界標準化待ったなし 日本海外ツアーオペレーター協会「変わらなければ将来ない」
-
観光の入国制限、完全撤廃を提言 運輸総研「開国と言えない」
-
韓国ハナツアー、訪日旅行の予約急増 日本政府の受け入れ再開で