地域の観光
-
福井銀行、旅行業に参入へ 観光地域商社を設立 富裕層向け着地型商品や物販
-
長野県立科町・茅野市がレイクリゾート構想 多様な過ごし方提案 施設開発でも連携
-
富士山眺望へ早朝バスツアー 石和温泉旅館協同組合、特別なコンテンツで宿泊者増へ
-
大樹町で宇宙港を核に観光振興 日本旅行ら3者連携 教育旅行や視察需要を開拓
-
広島と京都のDMOが連携協定 観光プロダクト開発やDX 共通性生かし
-
東京の観光復活へイメージ払拭を 東商が提言 「感染の中心地」根強く
-
黒川温泉、入湯手形に地域通貨の新機能 デザインも刷新
-
国営公園初のPark-PFI、淡路島に食と健康の複合型リゾート開業
-
リクルート、じゃらん版観光DXで消費拡大 データ共有で地域支援
-
京都市、持続可能な観光へ初の意識調査 新たなビジョン実現の指標に
-
観光財源確保へ新税導入の動き 長崎・宮古島は宿泊税 廿日市は宮島訪問税
-
パソナ、淡路島でウエルネス提案 開発の第3ステージ MICE利用など視野