インバウンド
-
18年宿泊者が0.1%減の5億900万人 訪日は過去最高、大阪が北海道抜く
-
LGBT旅行で受け入れ対応が加速 、大阪観光局・KNT関西が団体加盟
-
白川郷が観光公害対策で入域制限、事前予約や有償化でイベントの混雑緩和
-
道の駅次のステップは連携 、検討会で周遊促進の可能性模索
-
ANTA、福島に10万人送客で復興促進
-
観光案内所の増加へ施策検討、制度周知に課題も
-
訪日クルーズ客が初のマイナス 、中国市場減少で政府目標の半数どまり
-
JTNOのインバウンド誘致戦略、19年は 「全方位」強化
-
訪日消費単価が3年連続マイナス、買い物代減少で15万円
-
18年イン・アウトともに過去最高、 訪日は災害で鈍化
-
沖ツー、訪日レンタカーに医療特約で病気やけがに対応
-
イベントで臨時免税店を可能に、税制改正で地方店増加に弾み