インバウンド
-
興行ビザの発給要件緩和 新人タレント等の来日公演が容易に
-
サウジアラビア・UAEと観光促進へ相互協力 国交省がMOU締結
-
京都市、中国市場が回復傾向 延べ宿泊数は米国に次ぐ2位
-
静岡県、武士ゆかりの地を海外にアピール 多言語プロモーション動画制作
-
JATA、インバウンド受け入れ拡大へ意識調査 観光事業者や自治体に広く呼びかけ
-
上半期の訪日客、1000万人超え 5市場が19年上回る 消費額回復はさらに急ピッチ
-
羽田の訪日客、19年上回る 主要空港の4月実績 欧米市場が押し上げ
-
佐渡島体験予約に英語版サイト 決済まで完結 訪日客の利便性向上へ
-
アドベンチャー旅行でアジア首位へ JNTOが新訪日促進戦略 大阪万博にも焦点
-
水際終了の5月、出国者の回復47% 4月から大幅改善も特殊要因 訪日客は69%
-
羽田・福岡空港、外国人入国者が19年比9割に回復 日本人出国者は羽田の53%が最多
-
5月の客室利用率77.6% 5地域でマイナス 期待に反し振るわず